IT・ガジェットニュース

楽天ポイント改悪。楽天市場アプリSPU(+0.5倍)対象外!

【PR】このブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

しぐれ

ポイ活歴15年以上。現在は、dポイント(ドコモ経済圏)をメインで貯めています。ポイントサイト、キャッシュレス決済、スマホ、アプリ、ガジェット、購入した商品・サービスのレビューなどの情報を書いているブログです。

楽天市場を運営する楽天グループは、2023年9月1日より、SPU(スーパーポイントアッププログラム)における「楽天市場アプリ+0.5倍」の特典を終了することを発表しました。

楽天市場のお買い物がポイント最大16倍だったのが、最大15.5倍に最大還元率がダウン。楽天市場の全ユーザーに影響を与える改悪です。

会員ランクに関係なく、楽天市場アプリ上で商品を購入するだけで、ポイント+0.5倍と誰でも簡単にポイント還元率をアップできるSPU条件が廃止されるのは、地味に痛いですね。

SPUの楽天市場アプリの特典は、200円(税抜)ごとに1ポイントの期間限定ポイントが付与されます。月間獲得上限ポイント数は、ランクごとに異なり、ダイヤモンド会員1万5,000ポイント~一般会員5,000ポイントです。

  • 変更前:楽天市場アプリでお買い物をするとポイント+0.5倍
  • 変更後:楽天市場アプリでお買い物は、SPU特典の対象外→SPU最大15.5倍

2023年9月1日より、楽天市場アプリで購入してもSPU+0.5倍のポイントを獲得できません。

スマートフォンの小さな画面で商品を検索したり、詳細を確認したりするのは見づらいため、パソコンで商品を選んでお買い物かごに入れて、スマートフォンの楽天市場アプリを起動させ、注文を確定させていました。

+0.5倍のため、我ながらめんどくさいことをしていたのですが、今回の廃止でその手間から解放されて気楽になった感じがします。ポイ活的には痛いですが…。

さて、今回の廃止でどのくらいポイントが減少するのでしょうか。+0.5倍は、200円(税抜)ごとに1ポイントの還元率を意味します。

  • 月1万円:50ポイント→年間600ポイント
  • 月3万円:150ポイント→年間1,800ポイント
  • 月5万円:250ポイント→年間3,000ポイント

毎月1万円のお買い物をしていると、年間で600ポイントのボーナスポイントが消滅。月3万円だと、年間1,800ポイントが入ってこなくなる計算です。たかが+0.5倍ですが、ヘビーユーザーほど痛い変更です。

9月以降は、SPU還元対象外となるので、楽天市場アプリ経由にこだわる必要がなくなります。そのため、ポイントサイト経由でのお買い物がおすすめです。ポイントサイト経由なら購入金額の1%の還元を受けることができてお得です。

Amazonセール情報(11月27日更新)

Amazonセール概要

  1. 「ブラックフライデー」11月29日~12月6日まで開催中!
  2. オーディオブック聴き放題「Audible」が3か月99円!
    • 月額1,500円(税込)×3か月=4,500円(税込) ※3か月99円!
  3. 電子書籍読み放題「Kindle Unlimited」が3か月99円!
    • 月額980円(税込)×3か月=2,940円(税込) ※3か月99円!
  4. 音楽聴き放題「Music Unlimited」が3か月無料!
    • 月額980円(税込)×3か月=2,940円(税込) ※3か月無料!
  5. 電子書籍ストア「Kindle本・コミック」がお得!
    • 【最大15%還元】Kindle本(電子書籍)まとめ買いセール
    • 【最大70%OFF】Kindle本(電子書籍)セール
    • 【最大20%還元】講談社のKindleマンガシリーズ全巻まとめ買いセール
  • この記事を書いた人

しぐれ

ポイ活歴15年以上。現在は、dポイント(ドコモ経済圏)をメインで貯めています。ポイントサイト、キャッシュレス決済、スマホ、アプリ、ガジェット、購入した商品・サービスのレビューなどの情報を書いているブログです。

今週の注目記事

1

値上げ値上げで家計の負担は増すばかり。少しでもお得に食料品・日用品・家電製品を購入したいですよね? 近所のスーパー・ドラッグストア・家電量販店よりも安く購入できる大注目のセールが間もなく開幕します。 ...

2

この記事では、ブラックフライデーでどの商品が売れているのか、Amazonの売れ筋ランキング(各日12時時点)を基にまとめています。 今年のブラックフライデーでは、「さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を。 ...

3

「Echo」「Kindle」「Fire TV」などのAmazonデバイス製品は、Amazonのセール時を狙うと、普段よりもお得に購入することができます。特に、プライム会員限定セール「プライムデー」や「 ...

4

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、月額定額制のオーディオブック聴き放題サービス「Audible(オーディブル)が3か月99円で体験できる新規入会キャンペーンを開催中です。キャン ...

5

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、音楽聴き放題サブスク「Amazon Music Unlimited」の月額料金が3か月無料となるブラックフライデーキャンペーンが開催中です。キ ...

6

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」の月額料金が3か月99円となる太っ腹な入会キャンペーンを開催中です。キャンペーン期 ...

-IT・ガジェットニュース
-,