Amazon

【本日まで】3か月99円で読み放題「Kindle Unlimited」がお得すぎる!

【PR】このブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

しぐれ

ポイ活歴15年以上。現在は、dポイント(ドコモ経済圏)をメインで貯めています。ポイントサイト、キャッシュレス決済、スマホ、アプリ、ガジェット、購入した商品・サービスのレビューなどの情報を書いているブログです。

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」の月額料金が3か月99円となる太っ腹な入会キャンペーンを開催中です。キャンペーン期間は、ブラックフライデー最終日の12月6日まで。

キャンペーン対象者は初めて登録するプライム会員のみ。または、過去に利用したことがあるユーザーでも一定期間が経過していれば、3か月99円が適用される場合もあるため、キャンペーンページをチェックすることが大事です。

キャンペーン対象者のみ、「Kindle Unlimited(https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/subscribe/ku)」にてキャンペーンが表示されます。

自分が3か月99円の対象者かどうかは、Kindle Unlimitedの特設ページにアクセスして確認してください。

「3か月99円」対象者か確認する

Amazon Kindle Unlimitedとは?500万冊以上の電子書籍・漫画・雑誌が読み放題!

Amazon Kindle
出典:Amazon.co.jp:Kindleストア

Kindle Unlimitedは、500万冊以上の書籍・コミック・雑誌などを定額料金で好きなだけ読むことができるお得なサブスクです。料金プランは月額980円(税込)と、本1冊以上読めばすぐに元が取れるコスパ抜群のサービスです。

読み放題対象作品は、小説、ライトノベル、ビジネス書、自己啓発、実用書、参考書、漫画、洋書、雑誌、写真集などの幅広いジャンルの電子書籍です。例えば、小説では、人気ベストセラー作品である『ハリー・ポッター』シリーズ全7巻が読み放題です。

ハリーポッターシリーズ全7巻をKindle版(電子書籍)で購入する場合、7,000~8,000円します。ですが、Kindle Unlimitedなら、月額980円(税込)を支払うだけで、最初から最後まで読破できます。さらに、キャンペーン対象者なら、3か月無料の激安料金です。

なお、オーディオブック聴き放題サービス「Audible(オーディブル)」でも、3か月99円キャンペーンを実施中です。こちらは月額1,500円(税込)で、プロのナレーター・俳優・声優が朗読した20万冊以上の対象作品が聴き放題です。

Kindle Unlimited読み放題対象外の池井戸潤、湊かなえ、宮部みゆき、村上春樹などの人気作家の作品もラインナップされているので、ベストセラー小説が読みたい人は、「Audible(https://www.audible.co.jp/)」の方がおすすめです。

基本的に漫画は最初の数巻のみが対象と、試し読みの側面が強いです。最後まで読めるのは、一部の作品のみです。

集英社、集英社、小学館のジャンプ・マガジン・サンデー系の作品は、あまりランナップされていません。マンガは、対象商品の入れ替えが多いので、コミック目的で入会するとガッカリすると思います。書籍メインで、漫画はオマケ程度と思っていた方が良いです。

また、エンタメ系だけでなく、TOEIC、洋書などの語学関係も豊富にあるので、英語を勉強したい人に最適です。また、有名ビジネス本・自己啓発本・経済誌も揃っているので、スキルアップや情報ツールとして活用したいビジネスパーソンにもおすすめです。

読み放題対象作品かどうかは、Kindleストア内で、「Kindle Unlimited」マークが表示されているかどうかで区別することができます。

なお、Kindle本・コミックは、電子書籍リーダー「Kindle」端末を購入しなくても、お手持ちのパソコン・スマートフォン・タブレット端末で読書ができます。ただし、長編小説など長い文章を読む時は、光の反射を抑えて目に優しいKindle端末がおすすめ。スマホで文章を読むよりも目が疲れないので集中して作品に向き合うことができます。

Kindle端末は、読書のための専用端末なので、小さな文字もくっきりとキレイで、紙のような読み心地。特に、小説を読む時に、スマホとKindle端末を比べると、目の疲れ具合が段違いです。また、防水仕様だから、半身浴しながらお風呂で読書もできます。

10月16日にKindleシリーズが刷新され、新モデル4機種「Kindle」、「Kindle Paperwhite」、「Kindle Paperwhite シグニチャーエディション」「Kindle Scribe」が発売されました。前モデルよりも性能が向上しているので、買い替えしてみてはどうでしょう。

「ブラックフライデー(https://www.amazon.co.jp/blackfriday)」では、Kindleシリーズが安く購入できることは確実。通常のセールよりも値引き額が大きいので、電子書籍リーダーを購入するのに最適なタイミングです。

ブラックフライデーの今だけ。3か月99円キャンペーン!

Kindle Unlimitedには、無料でお試しできる体験期間があります。通常は30日間ですが、年に数回の頻度で、2か月99円とか2か月無料などの入会キャンペーンを実施しています。2024年に開催された過去のキャンペーンは以下の通りです。

キャンペーン名称割引内容
1月年末年始キャンペーン(12月27日~1月7日)3か月99円
4月ゴールデンウイークキャンペーン(4月12日~4月22日)2か月無料
7月プライムデー(6月25日~7月17日)3か月無料
10月プライム感謝祭(~10月20日)3か月無料

今回は、「ブラックフライデー(https://www.amazon.co.jp/blackfriday)」と連動して、通常30日間のお試し期間が3か月99円キャンペーンに変更されています。

通常、書籍・漫画・雑誌を購入するには一冊ごとに数百円~数千円が必要ですが、Kindle Unlimitedなら、月額980円(税込)の定額料金で何冊でも好きなだけ読むことができるため、普段手に取らないジャンルでも気軽に試すことができます。

最初の3か月間(99円期間)無料体験終了後(4か月目~)
月額980円(税込)×3か月=2,940円 99円月額980円(税込)

ブラックフライデーの最終日(12月6日)までに登録すれば、月額980円×3か月2,940円(税込)が3か月99円とめちゃくちゃお得です。やはり、ブラックフライデー前後が、普段の入会キャンペーンよりも無料体験期間が長いので、新規登録する絶好の機会だと断言できます。

3か月99円キャンペーン終了後の料金について

無料期間終了後は、サービスを解約するまで月額980円(税込)が自動課金されます。もし、自分に合わない、読みたい本がないと思ったら、いつでも好きな時に自由に解約できるので安心してください。

解約方法は、Kindle Unlimitedの会員情報管理画面から「メンバーシップをキャンセル」→「メンバーシップを終了」ボタンを押せば、簡単に解約することができます。途中で解約しても無料体験期間終了までは、すべての機能が利用できます。

最初の3か月間(99円体験期間)無料体験終了後(4か月目~)
月額980円(税込)×3か月=2,940円 99円月額980円(税込)

自分の好きな作家・ジャンルが充実しているか、サービスの使いやすさなど、お試し期間にKindle Unlimitedを使い倒して、自分に合っていれば継続する、そうでなければ解約するかを自由に選択してください。

新規会員登録者は、無料期間が終了する前に解約すれば、料金の請求はありません。途中で解約しても無料体験期間終了日までは、すべての機能が利用可能です。

登録方法について

3か月99円体験キャンペーンを利用するには、Amazonアカウントが必要です。すでにAmazonアカウントを保有している人なら、Amazonにログイン後、「Kindle Unlimited(https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/subscribe/ku)」にアクセスするだけです。

キャンペーン対象者なら、3か月99円のキャンペーン画面が表示されます。どうせ会員になるなら、「プライム会員(https://www.amazon.co.jp/prime)」に入会してからKindle Unlimitedにアクセスしましょう。

3か月99円キャンペーンに参加するボタンを押して、お支払い方法を選びます。無料期間終了後に、月額料金が自動請求されるため、お支払い方法の登録が必要です。決済手段は、Amazonギフトカード、クレジットカード、d払い、PayPayなどが利用できます。無料期間内にキャンセルすれば、料金は一切発生しませんので、安心してください。

3か月99円なので、読み放題対象作品の充実度、機能面での使いやすさなどを存分にお試しすることが可能です。自分の読みたい本があるか?継続する価値があるか?実際に3か月フル活用して判断することができます。幅広いジャンルの書籍・漫画・雑誌をスマホやタブレット、パソコンなどで他人の目を気にせず楽しむことができます。

読書好きの人はもちろん、普段あまり本を読む習慣がない人にとっても非常にお得な機会です。是非この機会に電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」を試してみてはどうでしょうか。

なお、「ブラックフライデー(https://www.amazon.co.jp/blackfriday)」11月29日~12月6日まで開催中です。セール特価でお得、ポイント還元でお得と、普段よりも2倍もお得にお買い物できるので、こちらも要チェックです!

\ カンタン。登録10秒 /

今すぐ「Kindle Unlimited」3か月99円を体験する

今だけ、3か月99円。ブラックフライデー(12月6日)まで!

Amazonセール情報(11月27日更新)

Amazonセール概要

  1. 「ブラックフライデー」11月29日~12月6日まで開催中!
  2. オーディオブック聴き放題「Audible」が3か月99円!
    • 月額1,500円(税込)×3か月=4,500円(税込) ※3か月99円!
  3. 電子書籍読み放題「Kindle Unlimited」が3か月99円!
    • 月額980円(税込)×3か月=2,940円(税込) ※3か月99円!
  4. 音楽聴き放題「Music Unlimited」が3か月無料!
    • 月額980円(税込)×3か月=2,940円(税込) ※3か月無料!
  5. 電子書籍ストア「Kindle本・コミック」がお得!
    • 【最大15%還元】Kindle本(電子書籍)まとめ買いセール
    • 【最大70%OFF】Kindle本(電子書籍)セール
    • 【最大20%還元】講談社のKindleマンガシリーズ全巻まとめ買いセール
  • この記事を書いた人

しぐれ

ポイ活歴15年以上。現在は、dポイント(ドコモ経済圏)をメインで貯めています。ポイントサイト、キャッシュレス決済、スマホ、アプリ、ガジェット、購入した商品・サービスのレビューなどの情報を書いているブログです。

今週の注目記事

1

値上げ値上げで家計の負担は増すばかり。少しでもお得に食料品・日用品・家電製品を購入したいですよね? 近所のスーパー・ドラッグストア・家電量販店よりも安く購入できる大注目のセールが間もなく開幕します。 ...

2

この記事では、ブラックフライデーでどの商品が売れているのか、Amazonの売れ筋ランキング(各日12時時点)を基にまとめています。 今年のブラックフライデーでは、「さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を。 ...

3

「Echo」「Kindle」「Fire TV」などのAmazonデバイス製品は、Amazonのセール時を狙うと、普段よりもお得に購入することができます。特に、プライム会員限定セール「プライムデー」や「 ...

4

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、月額定額制のオーディオブック聴き放題サービス「Audible(オーディブル)が3か月99円で体験できる新規入会キャンペーンを開催中です。キャン ...

5

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、音楽聴き放題サブスク「Amazon Music Unlimited」の月額料金が3か月無料となるブラックフライデーキャンペーンが開催中です。キ ...

6

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」の月額料金が3か月99円となる太っ腹な入会キャンペーンを開催中です。キャンペーン期 ...

-Amazon
-, ,