IT・ガジェットニュース

【8月31日まで】dポイントへ交換で+10%増量キャンペーンがお得。ボーナスチャンスを見逃すな!

【PR】このブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

しぐれ

ポイ活歴15年以上。現在は、dポイント(ドコモ経済圏)をメインで貯めています。ポイントサイト、キャッシュレス決済、スマホ、アプリ、ガジェット、購入した商品・サービスのレビューなどの情報を書いているブログです。

NTTドコモは、キャンペーン対象企業のポイントをdポイントに交換すると、10%増量となる「ポイント交換でdポイント10%増量キャンペーン」を8月1日~8月31日まで開催することを発表しました。

毎年恒例のお得なキャンペーンなので、ポイ活ユーザー必見です。ドコモ・ahamoの回線契約がなくても、入会金・年会費無料のdアカウントを保有していれば参加できるので、ドコモユーザー以外のau・ソフトバンク・格安SIMユーザーにもおすすめです。

キャンペーンの参加には、エントリー必須で、エントリー自体は7月4日から受付開始しています。8月のキャンペーン期間中に、ポイントサイト・銀行・クレジットカードなどの対象企業のポイントをdポイントへ交換することで、受け取れるポイントが通常時よりも+10%アップします。

  • エントリー期間:2023年7月4日~8月31日
  • 交換期間:2023年8月1日~8月31日(ポイントによって期間が異なる)
  • キャンペーンポイント付与:2023年10月末予定

キャンペーン参加企業は、東京ガス(パッチョポイント)、マイ大阪ガス、三菱UFJポイント、マツキヨココカラなど。ポイントサイトでは、モッピー、ハピタス、ポイントインカムなど合計43種類です。

今回のキャンペーンは、参加企業が過去のキャンペーンよりも少ないので、キャンペーン特設ページで確認してください。なお、交換レートはキャンペーン対象企業ごとに異なります。

キャンペーン対象外のポイントでも、ドットマネー・Pexを経由すれば、間接的に増量することができるので、うまく活用してポイントを増やしましょう。

+10%分のキャンペーンポイントは、期間・用途限定のdポイントとして、2023年10月末にdアカウントに自動的に付与されます。なお、キャンペーンポイントの有効期限は約3か月となっています。

例えば、5,000ポイントを交換すると、5,000ポイント(通常のdポイント)と500ポイント(期間・用途限定のdポイント)となります。

期間・用途限定のdポイントなので、携帯電話料金への充当、JALマイルへの交換などには使えない制限があります。ですが、d払い・dポイントカード加盟店で利用可能なので、使い道に困ることはありません。

ポイント交換の上限数もないので、ポイントサイト・クレジットカードのポイントを大量に貯めている人は、この機会にまとめて交換することがおすすめです。

dポイントカード・d払いは、ネット・街のお店で利用でき、加盟店も多いので、現金同様に使えるといっても過言ではありません。+10%も付くので、ポイントを現金に交換するよりもお得です。

ポイント交換期間は、参加企業によって異なるので、詳細はキャンペーンサイトで確認してください。

参考リンク:【dポイントクラブ】ポイント交換でdポイント10%増量キャンペーン(URL:https://dpoint.docomo.ne.jp/cp_2/alliance_230801_4459/index.html)

Amazonセール情報(11月27日更新)

Amazonセール概要

  1. 「ブラックフライデー」11月29日~12月6日まで開催中!
  2. オーディオブック聴き放題「Audible」が3か月99円!
    • 月額1,500円(税込)×3か月=4,500円(税込) ※3か月99円!
  3. 電子書籍読み放題「Kindle Unlimited」が3か月99円!
    • 月額980円(税込)×3か月=2,940円(税込) ※3か月99円!
  4. 音楽聴き放題「Music Unlimited」が3か月無料!
    • 月額980円(税込)×3か月=2,940円(税込) ※3か月無料!
  5. 電子書籍ストア「Kindle本・コミック」がお得!
    • 【最大15%還元】Kindle本(電子書籍)まとめ買いセール
    • 【最大70%OFF】Kindle本(電子書籍)セール
    • 【最大20%還元】講談社のKindleマンガシリーズ全巻まとめ買いセール
  • この記事を書いた人

しぐれ

ポイ活歴15年以上。現在は、dポイント(ドコモ経済圏)をメインで貯めています。ポイントサイト、キャッシュレス決済、スマホ、アプリ、ガジェット、購入した商品・サービスのレビューなどの情報を書いているブログです。

今週の注目記事

1

値上げ値上げで家計の負担は増すばかり。少しでもお得に食料品・日用品・家電製品を購入したいですよね? 近所のスーパー・ドラッグストア・家電量販店よりも安く購入できる大注目のセールが間もなく開幕します。 ...

2

この記事では、ブラックフライデーでどの商品が売れているのか、Amazonの売れ筋ランキング(各日12時時点)を基にまとめています。 今年のブラックフライデーでは、「さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を。 ...

3

「Echo」「Kindle」「Fire TV」などのAmazonデバイス製品は、Amazonのセール時を狙うと、普段よりもお得に購入することができます。特に、プライム会員限定セール「プライムデー」や「 ...

4

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、月額定額制のオーディオブック聴き放題サービス「Audible(オーディブル)が3か月99円で体験できる新規入会キャンペーンを開催中です。キャン ...

5

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、音楽聴き放題サブスク「Amazon Music Unlimited」の月額料金が3か月無料となるブラックフライデーキャンペーンが開催中です。キ ...

6

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」の月額料金が3か月99円となる太っ腹な入会キャンペーンを開催中です。キャンペーン期 ...

-IT・ガジェットニュース
-,