Kindle本・マンガのキャンペーンまとめ(4月14日更新)

電子マネー・スマホ決済

国民年金保険料、スマホ決済アプリで納付可能に!

【PR】当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

日本年金機構は、2023年2月20日(月)より、国民年金保険料の納付に、スマートフォンのキャッシュレス決済アプリが利用可能になったことを発表。対応するのは、「au Pay」「d払い」「PayB(PayBと提携している金融機関が提供する決済アプリを含む)」「PayPay」の4つのみ。

スマートフォン端末の決済アプリを起動させ、「領収(納付受託)済通知書」(納付書)に印字されたバーコードをカメラ機能で読み取ることで、コンビニエンスストアなどの店頭に行かなくても、自宅でいつでも好きな時に納付することができます。ただし、バーコードが印字されない納付書(30万円を超える金額の納付書および延滞金納付書)は対象外です。

なお、携帯電話会社の決済アプリは、事前にチャージした残高(au Pay残高、d払い残高、PayPay残高)から支払うため、クレジットカードでの決済は利用できません。また、国民年金保険料をスマホ決済アプリで納付してもポイントは付与されない点に注意。

決済アプリ名ポイント付与ポイント利用
au Pay〇※×
d払い××
PayB××
PayPay××

au Payは、税込200円につき1ポイント(還元率0.5%)のPontaポイントが付与されています。ただし、2023年4月1日でポイント加算対象外となる代わりに、2023年4月5日より「たぬきの抽選会」対象決済に追加されます。「たぬきの抽選会」とは、毎月5の付く日と8日にau PAYを使うと、Pontaポイントが必ず当たるキャンペーンのこと。

PayPayは、ポイント付与対象外ですが、PayPayステップの達成条件(決済回数および決済金額)のカウントはされます。

ポイントが付与されないので、キャッシュレス決済アプリから納付するメリットは少ないです。なお、国民年金保険料の支払いは、口座振替が一番お得な納付方法です。

キャッシュレス決済サービスを利用して国民年金保険料を納付する詳細は、日本年金機構の公式サイトで確認してください

お得なキャンペーンまとめ(4月14日更新)

〇Amazon

〇楽天市場

注目記事

-電子マネー・スマホ決済
-