IT・ガジェットニュース

ドコモ「Pixel 3/Pixel 3 XL」予約開始日は、10月19日10時~と発表!

【PR】このブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

しぐれ

ポイ活歴15年以上。現在は、dポイント(ドコモ経済圏)をメインで貯めています。ポイントサイト、キャッシュレス決済、スマホ、アプリ、ガジェット、購入した商品・サービスのレビューなどの情報を書いているブログです。

NTTドコモは、Googleが2018年11月1日に販売開始する「Pixel 3/Pixel 3 XL」の予約開始日・事前購入手続き開始日を発表しました。

「Pixel 3/Pixel 3 XL」の機種代金は公表されており、後は、発売日を待つだけです。

ドコモ「Pixel 3/Pixel 3 XL」の予約開始日はいつ?端末の在庫確保は予約順!

日本初上陸となるGoogleが販売するスマートフォン「Pixel」。おサイフケータイに対応するなど、日本向けの機能も搭載されており、注目度が高いスマートフォンです。

  • 予約開始:10月19日(金)10時00分~
  • 事前購入手続き開始:10月30日(火)
  • 発売日:11月1日(木)

2018年10月19日(金)午前10時00分より、ドコモウェブサイトの製品ページより受付開始です。予約開始日時以降に、「Pixel 3/Pixel 3 XL」の製品ページを再読み込みすると、予約受付のボタンが表示されます。

そして、2018年10月30日(火)午前10時00分より、事前購入手続きが開始されます。事前に予約した人で、在庫の準備ができたら、登録したメールアドレスに「ご購入手続き開始のご案内」が送付されます。

ドコモのサイトを見ると、在庫の確保は予約順と記載されているので、早く購入したい人は、予約開始日の10月19日午前10時と同時に予約したほうが良いですね。

在庫の確保は予約順となりますが、お届け日の指定は購入手続き完了の順番にて承ります。

引用元:ドコモオンラインショップでの「Google Pixel 3」「Google Pixel 3 XL」のご予約・ご購入手続き、販売価格について | お知らせ | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

お届け日の指定も購入手続き完了の順番と書いてあるので、ドコモオンラインショップで購入する人で、11月1日(木)の発売当日に宅配便で届けて欲しい人は、予約必須です。

注意点として、未成年の人は、ドコモオンラインショップでの機種の購入が不可となっています。

「Pixel 3/Pixel 3 XL」の機種代金

「Pixel 3/Pixel 3 XL」の機種代金は、以下の通りです。価格はすべて税込です。

  • 機種変更(Xi→Xi、FOMA→Xi)
機種変更(24回払い) Google Pixel 3 Google Pixel 3 XL
機種本体価格 9万8,496円 13万1,544円
月々サポート -4万1,472円 4万824円
実質負担金 5万7,024円 9万720円
毎月の支払い(24か月) 2,376円×24か月 3,780円×24か月
  • MNP(他社からの乗り換え)
MNP(24回払い) Google Pixel 3 Google Pixel 3 XL
機種本体価格 9万8,496円 13万1,544円
オンラインショップ限定特典(即時割引き) -5,184円 -5,184円
月々サポート -6万6,096円 6万5,664円
実質負担金 2万7,216円 6万696円
毎月の支払い(24か月) 1,134円×24か月 2,529円×24か月
  • 新規(追加)契約
新規・追加(24回払い) Google Pixel 3 Google Pixel 3 XL
機種本体価格 9万8,496円 13万1,544円
オンラインショップ限定特典(即時割引き) -5,184円 -5,184円
月々サポート -4万1,472円 4万824円
実質負担金 5万1,840円 8万5,536円
毎月の支払い(24か月) 2,160円×24か月 3,564円×24か月

機種変更の場合、オンラインショップ限定特典(即時割引)がない代わりに、購入手続き完了時dポイント(期間・用途限定)5,184ポイントが付与されます。

オンラインショップでの購入では、頭金、事務手数料が無料です。24時間好きな時に、スマホを機種変更できるので、ドコモショップで長い時間待つ必要がありません。

分割払いは、12回・24回払いを選択できますが、受付時に審査があります。iPhone X発売日に、学生などを中心に割賦審査が通らないとTwitterで話題になったように、10万円以上の商品だと、分割払いを利用する際の審査が厳しくなります。今回、Google Pixel 3 XLが10万円を超えているので、人によっては、審査で落ちる可能性もあります。

審査落ちても、一括払いかクレジットカード決済で購入することは可能です。ただ、クレジットカードの分割払いだと、金利が余分に必要なので損です。支払いは延滞なしにちゃんとしたほうが良いですよね。

ドコモの製品ページを見ると、今までAndroidスマホは、ドコモ スマートフォンでまとめられてましたが、Google Pixelは、iPhoneと同様にGoogle Pixel単体でカテゴリー分けされているので、ドコモとしても販売に力を入れるのかもしれません。

Google謹製のスマホ「Pixel」が満を持して、11月1日に日本初上陸します。発売日が待ち遠しいですね。

Amazonセール情報(11月27日更新)

Amazonセール概要

  1. 「ブラックフライデー」11月29日~12月6日まで開催中!
  2. オーディオブック聴き放題「Audible」が3か月99円!
    • 月額1,500円(税込)×3か月=4,500円(税込) ※3か月99円!
  3. 電子書籍読み放題「Kindle Unlimited」が3か月99円!
    • 月額980円(税込)×3か月=2,940円(税込) ※3か月99円!
  4. 音楽聴き放題「Music Unlimited」が3か月無料!
    • 月額980円(税込)×3か月=2,940円(税込) ※3か月無料!
  5. 電子書籍ストア「Kindle本・コミック」がお得!
    • 【最大15%還元】Kindle本(電子書籍)まとめ買いセール
    • 【最大70%OFF】Kindle本(電子書籍)セール
    • 【最大20%還元】講談社のKindleマンガシリーズ全巻まとめ買いセール
  • この記事を書いた人

しぐれ

ポイ活歴15年以上。現在は、dポイント(ドコモ経済圏)をメインで貯めています。ポイントサイト、キャッシュレス決済、スマホ、アプリ、ガジェット、購入した商品・サービスのレビューなどの情報を書いているブログです。

今週の注目記事

1

値上げ値上げで家計の負担は増すばかり。少しでもお得に食料品・日用品・家電製品を購入したいですよね? 近所のスーパー・ドラッグストア・家電量販店よりも安く購入できる大注目のセールが間もなく開幕します。 ...

2

この記事では、ブラックフライデーでどの商品が売れているのか、Amazonの売れ筋ランキング(各日12時時点)を基にまとめています。 今年のブラックフライデーでは、「さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を。 ...

3

「Echo」「Kindle」「Fire TV」などのAmazonデバイス製品は、Amazonのセール時を狙うと、普段よりもお得に購入することができます。特に、プライム会員限定セール「プライムデー」や「 ...

4

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、月額定額制のオーディオブック聴き放題サービス「Audible(オーディブル)が3か月99円で体験できる新規入会キャンペーンを開催中です。キャン ...

5

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、音楽聴き放題サブスク「Amazon Music Unlimited」の月額料金が3か月無料となるブラックフライデーキャンペーンが開催中です。キ ...

6

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」の月額料金が3か月99円となる太っ腹な入会キャンペーンを開催中です。キャンペーン期 ...

-IT・ガジェットニュース
-, ,