
アニメ漬けの生活を送りたいなら、「dアニメストア」に入会すべきです。
なぜなら、①月額400円(税抜)で、3,000作品以上が見放題。②2020年冬アニメにも強く、「地上波先行・同時・見放題最速」配信の作品が多い。③充実した検索機能で様々な切り口から見たい作品を探せる。④お知らせ通知機能で、配信開始・追加・配信終了がすぐにわかる使い勝手の良さ。
何度でも見たい不朽の名作からテレビ放送中の最新作まで充実のラインナップ。さらに、便利な検索機能やお知らせ機能など使い勝手のも良いので、 僕も4年半近く継続して契約しています。
この記事では、「dアニメストア」の魅力や入会する前に知っておきたい注意点などをまとめています。
dアニメストアの特徴
まずは、「dアニメストア」の特徴から説明します。
「dアニメストア」は、アニメに特化した月額定額制のインターネット動画配信サイト。NTTドコモのグループ会社「ドコモ・アニメストア」が運営。ドコモ・アニメストアは、2012年5月に、NTTドコモ60%、KADOKAWA40%の出資により、アニメコンテンツ配信事業を行う会社として設立。2012年7月からサービスを開始し、2015年には会員数200万人(20代・30代がメイン層)を突破し、 今年で7年半を迎えます。
近年では、アニメだけでなく、アニソン、2.5次元ミュージカル作品も追加され、ドコモ回線利用者以外も利用できることから幅広いユーザーから支持を集め、国内における定額制の動画配信サービスにおいて、作品数および会員数ナンバーワンのアニメ見放題サイトとなっています。
サイト名 | dアニメストア |
配信数 | 3,000作品50,000話以上 |
対応デバイス | マルチデバイス対応(スマートフォン・タブレット・パソコン・テレビ) |
再生方法 | ストリーミング・ダウンロード |
主な機能 | 倍速機能・オープニングスキップ機能・連続再生機能・バックグラウンド再生機能 |
月額料金 | 400円(税抜) |
支払い方法 | ドコモユーザー:携帯電話料金合算払い・クレジットカード決済 ドコモユーザー以外:クレジットカード決済 |
無料お試し期間 | 初回31日間 |
月額400円、3,000作品以上が見放題
dアニメストアは、 月額400円(税抜)の定額料金で、3,000作品以上のアニメが見放題。 深夜アニメも含む最新作はもちろんのこと、誰もが知っているメジャータイトルからコアな作品、劇場版、OVAシリーズまで、幅広いジャンルのアニメを網羅している国内最大級のアニメ専門の映像配信サイトです。
また、アニメだけでなく、アニソンのミュージッククリップ、声優さんのライブ映像や番組も配信。さらに、漫画やアニメを原作とした舞台である2.5次元ミュージカルも視聴可能です。
配信中の作品はこちらからチェック!アニメに特化した動画配信サイトなので、アニメ作品以外の動画は視聴できません。国内外の映画やドラマなどのアニメ以外の作品も見たい場合は、他の動画配信サービスに入会してください。
dアニメストアでは、無料体験期間があり、初回登録時のみ31日間無料でお試しできます。自分が見たい作品がなかったなど、満足できなければ、無料体験期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
キャリアフリー。ドコモユーザー以外でも利用可能
dアニメストアは、2014年4月からキャリアフリーのサービスとなったため、NTTドコモの回線契約者じゃないau・ソフトバンク・格安SIMユーザーでも入会ができます。
au・ソフトバンク・格安SIMユーザーは、別途「dアカウント」の発行が必要。dアカウントの新規作成は、ドコモの端末を持っていない人でも「メールアドレス」「ID・基本情報」を登録するだけで、誰でも無料で収得でき、数分で手続きが完了します。
マルチデバイス対応

dアニメストアは、マルチデバイスに対応。Androidスマートフォン・タブレット、iPhone・iPad、パソコンで視聴可能。また、Apple TV、Chromecast、ドコモテレビターミナル、dTVターミナル、Fire TV、Android TVなどの対応デバイスの利用により自宅のテレビと接続可能です。
パソコンとスマホで視聴履歴を引き継げるので、スマホで見ていた続きを自宅のパソコン・テレビから再生可能です。
利用環境にあわせて、迫力満点の大画面で観たい時は、テレビやパソコンで再生。通勤通学の電車バスの車内やスキマ時間に手軽に楽しみたいときは、スマートフォンとライフスタイルに合わせた使い分けができます。
テレビで視聴する方法
作画がきれいなシーンや大迫力な激しいバトルは、高画質・大画面で堪能したいですよね。また、家族や友達同士集まって、アニメ鑑賞会をする時には、テレビのほうがワイワイ言いながらみんなで楽しめますよね。
dアニメストアは、メディアストリーミング端末を利用すれば、テレビ・プロジェクターの大画面に映像を映すことができます。
ポイント
- Chromecastによる視聴(Chromecast対応のデバイスが必要)
- Air Play接続による視聴(Air Play対応のデバイスが必要)
- dTVターミナル・ドコモテレビターミナル・Fire TV・Android TVによる視聴
自宅のテレビ・プロジェクターと接続して視聴するには、「Chromecast対応デバイス」「Air Play対応デバイス」「dTVターミナル」「ドコモテレビターミナル」「Fire TV」「Android TV」などのメディアストリーミング端末を別途購入する必要があります。
テレビの高画質・大画面で楽しみたい人、家族や友達と盛り上がりたい人は、メディアストリーミング端末を購入を検討してみてください。
再生方法は、ダウンロード再生・ストリーミング再生。倍速・連続再生・オープニングスキップ機能あり
dアニメストアで動画を再生する方式は、「ダウンロード再生」「ストリーミング再生」の2種類です。
「ダウンロード再生」とは、動画を端末にダウンロード保存して再生する方法。インターネットに接続しなくても視聴できるので、事前にWi-Fi環境でスマートフォン・タブレットにダウンロードしておけば、データ通信量のギガ数が少ない料金プランの人でも、データ通信量を気にせず、外出先でも作品を思う存分楽しめます。
「ストリーミング再生」とは、インターネットに接続しながら動画を再生する方法。ダウンロード再生のように端末に動画を保存しないため、スマートフォン・タブレットのストレージ容量を気にせず、インターネット接続環境があればスムーズに再生できます。
「ダウンロード」「ストリーミング」2種類の再生方式に対応していますが、使用するデバイスによって視聴方法が異なります。
ポイント
- Androidスマートフォン・タブレット、iPhone・iPad
ストリーミング再生
ダウンロード再生
- パソコン、Apple TV、Chromecast、ドコモテレビターミナル、dTVターミナル、Fire TV、Android TV
ストリーミング再生
倍速機能や連続再生機能、オープニングスキップ機能も搭載。
- 倍速再生:音声のピッチは変えず、再生速度(最大2.0倍速)の変更が可能。
- 連続再生:次の話を自動で再生する機能。
- オープニングスキップ:連続再生する場合、オープニングを省略する機能。
倍速で1話目をチェックし、ハマったら連続再生・オープニングスキップでイッキ見と、忙しくて時間がない時でも視聴がはかどります。
また、バックグラウンド再生機能もあり、ゲームやSNS、ネット閲覧しながらなど、ながら視聴も可能で、ダラダラしたいときに最適です。
4つの画質モード
dアニメストアでは、スマートフォン・タブレットで動画を視聴する際に、「ふつう」「きれい」「すごくきれい」「HD画質」の4つの画質モードから、再生方法を「ダウンロード」「ストリーミング」の形態から選ぶことができます。
1話24分のの作品の場合のデータ消費量の目安は以下のとおりです。
スマホ・タブレット | パソコン | |
HD画質 | 約400MB | 約700MB |
すごくきれい | 約300MB | 約360~600MB |
きれい | 約110MB | 約300MB |
ふつう | 約70MB | 約100MB |
※dアニメストアの「画質・データ量について」のページより記載。
高画質な映像ほど、多くのデータ量を消費するため、安定したインターネット通信速度が必須となるため、「HD画質」は、光回線や高速Wi-Fi環境が推奨されています。
「ダウンロード」「ストリーミング」から画質を選択できるので、インターネットの通信速度が速い自宅の光回線やWi-Fi環境では、データ通信量を気にせず高画質の大画面で楽しみ、外出先でのスマホ・タブレットではデータ容量が気になるので画質を抑えるなど、環境に合わせて自由に画質を選ぶことができます。
自宅や街中のWi-Fi環境で事前にダウンロードしておけば、通勤・通学のバス電車の車内、休憩時間もサクサク視聴できます。
入会する前に知っておきたい5つの注意点

次に、dアニメストアに会員登録する前に知っておきたい注意点を説明します。
3,000作品以上が見放題だが、視聴できない人気作品もある!
3,000作品以上が見放題なので、ほとんどの人気タイトルが視聴可能です。ただし、作品によっては、他社の動画配信サービスと独占契約を結んでいる場合や配信期間が限定されている場合があり、dアニメストアでは配信されないタイトルもあります。
パターンとして、他の動画配信サービスで配信開始した数か月~数年後にdアニメストアでも追加されるケース。ずっと配信されないケース。一定期間で配信終了を繰り返すケースなど。他社サービスでは見放題対象だけど、dアニメストアでは視聴できないい人気作品もチラホラあります。
具体例を挙げるなら、『この世界の片隅に』は、「Amazonプライムビデオ」「Netflix(ネットフリックス)」では、見放題作品として視聴できますが、dアニメストアでは配信されていません。
また、『ガールズ&パンツァー』は、半年間配信されていましたが、現在は配信終了しています。「Amazonプライムビデオ」では見放題対象で視聴可能です。
近年、AmazonやNetflixが、オリジナルアニメの制作に力を入れており、AmazonプライムビデオやNetflixでしか視聴できない(独占配信、一定期間は他社では配信されない)作品も徐々に増えています。ただし、配信しているコンテンツ数は、dアニメストアが圧倒的に多いので、ピンポイントで鑑賞したい作品があるときだけ、追加で映像配信サービスに入会するのがおすすめです。
配信中の作品はこちらからチェック!一部作品は、レンタル課金
見放題対象作品は、3,000作品以上ですが、劇場版など一部の作品は「レンタル販売作品」として配信されています。レンタル作品とは、400円(税抜)の月額料金とは別に、個別課金形式で購入して視聴できる作品。 レンタル料金は、作品や画質によって異なり、だいたい500円~1,000円未満の料金設定です。
レンタル販売作品は、視聴期限が設定されている点に注意。決済完了後、30日間の視聴可能期間。ストリーミング再生・ダウンロード開始から2日間(48時間)以内であればいつでも視聴できますが、視聴可能期間を過ぎると、動画を再生することができなくなります。
現在、『エヴァンゲリオン新劇場版』『君の名は。』『劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]』など、劇場公開作品を中心に63作品がレンタル販売となっています。劇場版は配信開始当初は、レンタル販売で配信されて、一定期間を過ぎると、見放題に追加される傾向にあります。『劇場版 空の境界』など、タイトルによっては、ずっとレンタル販売のままの作品もあります。
複数端末での同時視聴は不可能
マルチデバイスに対応しており、スマートフォン・タブレット、パソコン、テレビなど複数端末からdアニメストアを利用できます。ただし、同時に2台以上の複数端末からdアニメストアを利用することはできません。
著作権保護のため、1つのdアカウントで、同時に視聴できる端末は1台まで。家族の1人がアニメを見ていると、他の家族が別の場所で同時に見ることは残念ながらできません。家族でも共有利用ができない仕組みなので、それぞれ同時に見たい場合は、家族ごとに別のdアカウント収得し、追加契約しなければなりません。
1台目の端末でストリーミング再生中に、2台目の端末でストリーミング再生やダウンロード保存をしようとすると、「同一dアカウントによる複数端末での動画視聴はできません」と表示されます。最初に再生中の端末が優先され、後から再生しようとする端末には制限がかかります。
- 2台目がストリーミング再生:再生できない
- 2台目がダウンロード保存:保存できない
- 2台目がダウンロード再生(ライセンス保持中):再生できる
- 2台目がダウンロード再生(ライセンス期限切れ):再生できない
ただし、2台目の端末がストリーミング再生じゃなく、スマートフォン・タブレットのダウンロード保存した動画(ライセンス保持中)の再生であれば、1台目の端末でストリーミング再生中でも同時に視聴できまます。
ライセンス期限切れの動画の場合、再生する際にライセンス更新が必須ですが、ライセンス処理失敗「他のデバイスで視聴中のため、ライセンスを収得できません(A463-26)」となり、ライセンスの更新ができないため再生ができません。
マルチデバイスに対応していますが、複数端末での同時視聴は不可能なので、時間をずらして視聴するか、個別に契約しましょう。
SDカードにダウンロード保存はできない
dアニメストアは、スマートフォン・タブレット端末に動画をダウンロードでき、ダウンロードした動画ファイルはdアニメストアのアプリ内に保存されます。ダウンロード保存できる本数に制限がないので、保存容量の限界まで落として持ち運ぶことができます。
ダウンロード保存できるので、Wi-Fi環境がない場所やギガ数が少ない人でも、スマートフォン・タブレットの データ通信量の心配せずに、動画を再生できます。ただし、外部SDカードにダウンロードできません。保存場所を外部SDカードに変更することはできません。なので、Androidスマートフォン・タブレットの人は、内部メモリの空き容量に注意が必要です。
「dTV」との違い。「dアニメストア for Prime Video」や「dアニメストア ニコニコ支店」との違いは?

ドコモの動画配信サービス「dTV」でもアニメが視聴できるので、違いが分かりにくいと思います。dTVは、アニメ以外にも、国内外の映画・ドラマ・音楽など12万作品以上が、月額500円(税抜)で見放題。
dTVとの最大の違いは、dTVは子供向けアニメ作品が充実しています。『おさるのジョージ』『クレヨンしんちゃん』『それいけ!アンパンマン』『ドラえもん』『名探偵コナン』などの子供向けの作品は、dアニメストアでは配信されていません。
幼児・小学生のお子さんと一緒にアニメを見る目的なら、「dTV」のほうが向いています。

次に、派生サービスの「dアニメストア for Prime Video」や「dアニメストア ニコニコ支店」では、配信数と機能面に違いがあります。
「dアニメストア ニコニコ支店」では、ニコニコ動画の機能であるコメント投稿が可能。アニメを見ながらみんなでコメントを投稿して盛り上がれます。「dアニメストア for Prime Video」では、本家で利用できないゲーム機(PS4、PS3、Wii U)にも対応。最大3台まで同時視聴できるメリットがあります。
ただし、どちらのサービスも見放題対象作品は本家に劣るので、特別な事情がない限り、本家版をおすすめします。
キャリアフリーだが、ドコモユーザー以外は、クレジットカード決済のみ
キャリアフリーなサービスなので、ドコモの携帯電話ユーザーじゃないau・ソフトバンク・格安SIMユーザーでも入会可能です。ただし、ドコモユーザー以外は、利用料金の支払い手段は、クレジットカード決済のみ。
au・ソフトバンクユーザーのキャリア決済サービス(auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い)に対応していないため、クレジットカードを保有していないと残念ながら登録できません。対応しているクレジットカード会社は「AMEX」「JCB」「VISA」「MasterCard」の4種類で、プリペイドカードには対応していません。
ドコモ回線契約者は、すでに支払っている毎月の携帯電話料金とdアニメストアの月額料金をまとめて支払えるので、特に支障はありません。しかし、au・ソフトバンク・格安SIM契約者だと、クレジットカードが必須になります。そのため、クレジットカードを作成できない18歳未満の中学生・高校生は、保護者の人に契約してもらう必要があります。
サービス名 | 支払い方法 |
dアニメストア for Prime Video | クレジットカード |
dアニメストア ニコニコ支店 | クレジットカード PayPal ドコモケータイ払い auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い |
ただし、dアニメストアの派生サービス「dアニメストア ニコニコ支店」なら、キャリア決済サービス(ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い)に対応しているため、クレジットカードがなくても利用可能です。
dアニメストアが選ばれる3つの理由をチェック!

どれだけ見ても月額400円。アニメ漬けの生活が手に入る
dアニメストア最大の魅力は、何と言っても月額400円(税抜)で、3,000作品以上のアニメが見放題。何度でも繰り返し見返したい不朽の名作から知る人ぞ知るコアな作品まで配信しているので、あなたの見たい作品が必ずあります。
また、アニメだけでなく、アニメ関連コンテンツも充実していて、声優さんのラジオ・番組、アニソンのミュージッククリップ・ライブ映像も配信。声優さんが歌うアニソンのミュージッククリップ120件以上が追加料金なしで鑑賞できます。
さらに、漫画やアニメを原作としたミュージカルである2.5次元舞台も視聴可能です。『おそ松さん』『刀剣乱舞』など56件の2.5次元舞台の映像もいつでも好きな時に好きなだけ見放題。『刀剣乱舞』のミュージカルの過去公演すべてではありませんが、11件も配信しているので、刀ミュファンの人におすすめです。
たった月額400円(税抜)で、アニメ漬けの生活が手に入ります。アニメ好きにとっては、コスパ最強と断言できます。実際に、他のアニメ専門の映像配信サービスと比較してみました。
映像配信サービス名 | 見放題作品数 | 月額料金 |
dアニメストア | 3,000作品以上 | 400円(税抜) |
あにてれ(テレビ東京) | 500作品以上 | 700円(税抜) |
アニメ放題(ソフトバンク) | 2,600作品以上 | 400円(税抜) |
バンダイチャンネル | 1,800作品以上 | 1,000円(税抜) |
比べてみると、配信数と月額料金の面において、dアニメストアがいかに優れているかわかります。
1か月間どれだけ視聴しても、月額400円(税抜)の定額料金なので、店舗型のレンタルショップでDVD・Blu-rayを借りるのが馬鹿らしくなります。特に、話数の多いシリーズものを視聴したいときに、コスパの良さを実感します。
例えば、全24話のアニメのDVDをレンタルするとしたら、1巻2話とすると、旧作100円(税抜)としても、12巻で1,200円かかります。また、DVD・Blu-ray12巻を借りたり返しに行く手間があったり、返却期限を気にするのもめんどくさいですよね。しかし、dアニメストアなら、どんなに見ても月額400円(税抜)と圧倒的にお得。レンタル代金も節約でき、財布にも優しいです。
配信中の作品はこちらからチェック!2020年冬アニメの見逃し配信も強い。地上波先行・同時配信・見放題最速が多い

dアニメストアは、他の動画見放題サービスよりも早く配信開始する作品が盛りだくさん。また、地上波先行配信・地上波同時配信と、テレビ放送に先駆けて視聴できる作品やテレビ放送と同時視聴できる作品も多く、今クールの話題作を追っかけ視聴で堪能できます。
これだけだと、本当に新作アニメの見逃し配信に強いのかわからないと思うので、実際に、2020年冬アニメの配信状況をまとめてみました。
まずは、2020年冬アニメ(2019年12月~2020年2月放送開始)の作品数は以下の通りです。 他の動画配信サービスと同時に配信開始する場合でも見放題最速と表記しています。
赤い文字のタイトルがdアニメストアで視聴できる2020年冬アニメです。他の見放題配信サービスのほうが早く視聴できる場合は、そのサイト名を表記しています。
今作は50作品以上が放送・配信されますが、その半分以上はdアニメストアで観れます。
2020年冬アニメ
- 異種族レビューアーズ<通常ver.>:地上波先行・見放題最速
- 異種族レビューアーズ<裏オプver.>:見放題最速
- 異世界かるてっと2:地上波同時 ※「AbemaTV」地上波先行・見放題最速
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。:地上波先行・見放題最速
- ID:INVADED イド:インヴェイデッド:「ひかりTV」見放題最速
- <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-:地上波同時・見放題最速
- うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~:見放題最速
- 映像研には手を出すな!:「FOD」独占配信
- ARP Backstage Pass:地上波同時・見放題最速
- A3! SEASON SPRING & SUMMER:地上波同時・見放題最速
- おーばーふろぉ《完全版》:「ComicFestaアニメ」独占配信
- おーばーふろぉ《通常版》:地上波同時・見放題最速
- 推しが武道館いってくれたら死ぬ:「FOD」独占配信
- 織田シナモン信長:「あにてれ」「dTV」見放題最速
- OBSOLETE(オブソリート):「YouTube Originals」独占配信
- 虚構推理:地上波同時・見放題最速
- 空挺ドラゴンズ:「Netflix」独占配信
- ケンガンアシュラ:「Netflix」独占配信
- 恋する小惑星:地上波先行・見放題最速
- 言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-:「SHOWROOM」「YouTube Live」見放題最速
- 斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編:「Netflix」独占配信
- 地縛少年花子くん:見放題最速
- SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!:「FOD」見放題最速
- ソマリと森の神様:「AbemaTV」見放題最速
- ダーウィンズゲーム:「AbemaTV」見放題最速
- とある科学の超電磁砲T:「AbemaTV」見放題最速
- どるふろ 狂乱篇:配信なし
- ドロヘドロ:「Netflix」独占配信
- なつなぐ!:「GANMA!」独占配信
- 22/7:「AbemaTV」見放題最速
- number24:「Hulu」独占配信
- ネコぱら:地上波同時・見放題最速
- 薄明の翼:「Youtube」独占配信
- ハイキュー!! TO THE TOP(第4期):見放題最速
- はてな☆イリュージョン:配信なし
- BanG Dream! 3rd Season:「AbemaTV」「YouTube」独占配信
- ヒーリングっど♥プリキュア:配信なし
- フライングベイビーズ☆プチ:配信なし
- プランダラ:地上波先行・見放題最速
- ブレーカーズ:配信なし
- pet:「Amazon Prime Video」独占配信
- へやキャン△:地上波同時・見放題最速
- へんたつ:「Youtube」独占配信
- 宝石商リチャード氏の謎鑑定:「dTV」「GYAO!」見放題最速
- ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。:見放題最速
- マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝:見放題最速
- 魔術士オーフェンはぐれ旅:「U-NEXT」見放題最速
- まるまるマヌル:配信なし
- 虫籠のカガステル:「Netflix」独占配信
- 群れなせ!シートン学園:「AbemaTV」見放題最速
- 八十亀ちゃんかんさつにっき 2さつめ:見放題最速
- 妖怪ウォッチJam 妖怪学園Y ~Nとの遭遇~:配信あり
- ランウェイで笑って:地上波同時・見放題最速
- 理系が恋に落ちたので証明してみた。:「Amazon Prime Video 」独占配信
- Re:ゼロから始める異世界生活(新編集版):地上波先行・見放題最速
- りばあす:「YouTube」配信
観たい作品が多いと、テレビ録画するのもめんどくさいですよね?dアニメストアに入会すれば、その手間から解放されたり、深夜まで起きておく必要もありません。翌日の仕事や学校に支障なくストレスフリーでアニメを楽しめます。
配信ラインナップ数もさることながら、地上波テレビ放送よりも先行して視聴できる作品、地上波放送と同時に配信する作品数も他の見放題サービスよりも多いのが特徴です。また、ネット配信のない作品や独占配信の作品を除けば、ほとんどの作品で見放題最速となっています。

2020年冬アニメ56作品のうち、13作品が「地上波先行」または「地上波同時」に配信が開始されます。テレビ放送よりも先行・同時に配信するので、Twitterで盛り上がった人気作品をすぐにキャッチアップして話題についていくことができます。
「地上波先行」「地上波同時」作品
- 異種族レビューアーズ<通常ver.>
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
- <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-
- ARP Backstage Pass
- A3! SEASON SPRING & SUMMER
- おーばーふろぉ《通常版》
- 虚構推理
- 恋する小惑星
- ネコぱら
- プランダラ
- へやキャン△
- ランウェイで笑って
- Re:ゼロから始める異世界生活(新編集版)
「Netflix(ネットフリックス)」がオリジナルアニメに力を入れていくと発表しているとおり、『空挺ドラゴンズ』『ケンガンアシュラ』『斉木楠雄のΨ難 Ψ始動編』など、Netflix独占配信の作品も徐々に増えてきています。観たい作品がNetflix独占配信ということも今後増えてくると思います。ただ、新作アニメの配信数はdアニメストアに軍配があがるので、メインはdアニメストア、サブでNetflixと契約して使い分けるのがおすすめです。
深夜アニメを含め最新作の見逃し配信も強いのは、地上波テレビ放送が少ない地方のアニメファンにとって、本当にありがたい。関東や京阪神などの大都市圏と比べると、地方は本当にテレビで放送が少なく、レンタル待ちするのが普通でした。ジブリなどの一般向け作品じゃないと、レンタルショップの在庫の数枚が少なく、タイミングが合わないと借りれるまで数週間待たざるをえないのが現状。
しかし、放送地域に制限があるテレビ地上波と違って、dアニメストアなら、地方在住のアニメファンでも、TV放映中の作品も楽々おっかけ視聴できちゃいます。
2020年冬アニメ見逃し配信ラインナップはこちらからチェック!使い勝手の良い検索機能・お知らせ機能が地味に便利

配信ラインナップ数の多さも魅力ですが、検索機能も使い勝手がよく、観たいアニメがすぐに見つかります。「あいうえお順タイトルリスト」「作品名」「シリーズ」「ジャンル」「年代」「キャスト」「スタッフ」「制作会社」など様々なキーワードから作品を探せます。
この検索機能が地味に便利。「ジャンル」「声優名」「監督名」など細かくタグ付けされているので、この声優さんって他にどんな作品に出演しているんだろう?この監督・制作会社の他の作品を観てみたい!って思った時に、タグを押すとすぐに作品一覧が出てくるので、今まで知らなかった作品に出会えるかも!
配信開始のお知らせで、作品の配信開始日時を予告。配信終了のお知らせで、配信終了する作品を数週間前から告知してくれます。ちゃんと〇月〇日〇時の配信期限をもって終了しますとサイトやアプリ内のお知らせでアナウンスしてくれるのが地味にポイント高いです。
動画配信サービスによっては、当然今日から配信開始ですとか、もうすぐ配信終了ですとか、正確な告知をしてくれないところもありますが、ちゃんとお知らせしてくれるので信頼できます。
また、作品名・声優名など「気になる(フォロー)」ボタンを押しておけば、新しい作品・最新話が追加されたら、アプリのプッシュ通知でお知らせしてくれるので、視聴がはかどります。このお知らせ機能は、特に声優ファンの人におすすめです。フォーローした声優さんが出演している作品が追加されたら通知してくれるので、好きな声優さんの作品をずぐにチェックできます。
このお知らせ「気になる(フォロー)」機能ですが、1週間ごとに1話が追加されるテレビ放送中の最新作の場合でも、新しい話が追加されら、その都度お知らせしてくれます。この作品は、〇曜日〇時追加予定とあっても見たい作品が多ければ、全部覚えるのは大変ですが、スマホのプッシュ通知で追加されたことが分かるので、今日配信されたことがすぐにわかるので、いちいち確認する手間ががなくなって便利です。最新作をおっかけ視聴している時にかなり重宝します。
まとめ
dアニメストアは、約3,000作品以上が見放題。1か月どれだけ視聴しても、月額400円(税抜)の定額料金。改めて、コスパ最強の動画配信「dアニメストア」のおすすめポイントをまとめると、
ポイント
- 月額400円(税抜)で、約3,000作品以上が見放題。
- アニメ以外にも、アニソンのミュージッククリップ・ライブ映像、声優さんの番組、2.5次元ミュージカルも配信。
- 2020年冬アニメ最新作も充実。「地上波先行・同時・見放題最速」と他の動画配信サービスよりも早く視聴可能。
- テレビ放送中の最新作でも、新しい話が追加されるごとに、お知らせしてくれるので、追っかけ視聴が楽。
- 検索機能の使い勝手が良く、今まで知らなかった作品に出会える。
不朽の名作からテレビ放送中の最新作まで様々な作品が勢ぞろい。
テレビ放送が少ない地方でも、レンタル待ちをせず、今季の話題作をリアルタイムで視聴できます。2020年冬アニメも「地上波先行・同時」「見放題最速」配信が20本以上と、地上波放送や他の見放題サービスよりも早く見られる作品が盛りだくさん。2020年冬アニメの話題作がdアニメストアならいち早く見れちゃいます。
配信ラインナップ数もさることながら、優れた検索機能やこまめな告知機能など使い勝手の良さも魅力のひとつ。「作品名」「ジャンル」「年代」「声優」「監督」「制作会社」など様々な切り口から見たい作品を探せます。また、配信開始・配信終了のお知らせをしっかりと告知してくれるので、僕もdアニメストアに不満はなく、4年半以上も継続して会員になっています。
dアニメストアは、約3,000作品以上が見放題。1か月どれだけ視聴しても、月額400円(税抜)の圧倒的なコスパの良さ。毎日アニメ漬けの生活を送りたいオタクはもちろんのこと、ネットで話題になったあの作品を見たい一般の人にもおすすめ。
dアニメストアはキャリアフリーなので、ドコモユーザー以外の人も入会可能。初回31日間は無料のお試し期間あり。まだ利用したことがない人は、3,000作品以上が見放題な充実のラインナップ。使い勝手の良さをぜひ体験してみてください。
※配信情報は2020年1月15日時点のものです。見放題が終了している、または機能が変更している可能性がありますので、現在の配信状況については、dアニメストア公式サイトもしくはアプリで確認してください。