カープ

2017年度版カープnanacoカードが、6月2日のロッテ戦で先着2,000名限定販売。

【PR】このブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2017年度版カープnanacoカード

しぐれ

ポイ活歴15年以上。現在は、dポイント(ドコモ経済圏)をメインで貯めています。ポイントサイト、キャッシュレス決済、スマホ、アプリ、ガジェット、購入した商品・サービスのレビューなどの情報を書いているブログです。

2017年度版カープnanacoカード

引用元:広島東洋カープ公式サイト

セ・パ交流戦が始まりました。

6月2日から地元マツダスタジアムで千葉ロッテマリーンズと対戦します。

6月2日(金)のロッテ戦は、セブンイレブンがスポンサーの「電子マネーnanacoプレゼンツ」として開催されます。

6月2日のロッテ戦で、2017年度版カープnanacoカードの先着受付が実施

イベント内容として、

  • 2017年度版カープnanacoの入会受付
  • セブンカード・プラス(クレジットカード)の入会受付
  • 贈呈式・MVP賞
  • マスコット(ナナコちゃん)来場

カープファンとして見逃せないのが、2017年度版カープnanacoの入会受付です。

広島県内限定で、カープ優勝バージョンのご当地nanacoカードが販売され、話題になりました。

欲しくても入手できなかった人も多かったと思います。

そのnanacoとカープがコラボしたnanacoカードの2017年度版が、6月2日の球場内限定で先着受付を実施します。

2017年度版カープnanacoカードの内容

6月2日のロッテ戦で先着受付が行われます。今後、セブンイレブン店頭で実施されるのかまだ不明です。

  • 受付日:6月2日(金)ロッテ戦
  • 受付開始時間:不明
  • 受付場所:マツダスタジアム内の「かば広場」の特設ブース
  • 先着人数:2,000名(1人1枚まで)
  • 手数料:発行手数料300円

かば広場は、コンコース1塁側(ライト寄り)にあります。

2017年度版のカープnanacoカードは、中央にカープ坊、左右にスライリーとナナコちゃんが並び、2017年のキャッチフレーズ「力舞吼!」がデザインされているオリジナルバージョンです。

6月2日のロッテ戦は、すでに全席完売しているので、nanacoカードをゲットしようにも、当日マツダスタジアムに応援に行く人しか入手するチャンスがありません。しかも、先着2,000名なので、すぐに完売しそうですね。

何時から受付開始なのか不明なので、開門時間と同時に並んだほうがベターかもしれませんね。

また、今後、2017年度版カープnanacoカードの入会受付をセブンイレブン店頭で実施するのでしょうか?

6月2日のロッテ戦のチケットを持っていないので、欲しくてもnanacoカードをゲットすることができません。そんなカープファンも多いので、そのうち、セブンイレブン店頭でも、入会受付をやってほしいですね。

先着受付の詳細は、カープ公式サイトでご確認ください。

参考リンク:6月2日(金) ロッテ戦≪電子マネーnanaco プレゼンツ≫!!

Amazonセール情報(11月27日更新)

Amazonセール概要

  1. 「ブラックフライデー」11月29日~12月6日まで開催中!
  2. オーディオブック聴き放題「Audible」が3か月99円!
    • 月額1,500円(税込)×3か月=4,500円(税込) ※3か月99円!
  3. 電子書籍読み放題「Kindle Unlimited」が3か月99円!
    • 月額980円(税込)×3か月=2,940円(税込) ※3か月99円!
  4. 音楽聴き放題「Music Unlimited」が3か月無料!
    • 月額980円(税込)×3か月=2,940円(税込) ※3か月無料!
  5. 電子書籍ストア「Kindle本・コミック」がお得!
    • 【最大15%還元】Kindle本(電子書籍)まとめ買いセール
    • 【最大70%OFF】Kindle本(電子書籍)セール
    • 【最大20%還元】講談社のKindleマンガシリーズ全巻まとめ買いセール
  • この記事を書いた人

しぐれ

ポイ活歴15年以上。現在は、dポイント(ドコモ経済圏)をメインで貯めています。ポイントサイト、キャッシュレス決済、スマホ、アプリ、ガジェット、購入した商品・サービスのレビューなどの情報を書いているブログです。

今週の注目記事

1

値上げ値上げで家計の負担は増すばかり。少しでもお得に食料品・日用品・家電製品を購入したいですよね? 近所のスーパー・ドラッグストア・家電量販店よりも安く購入できる大注目のセールが間もなく開幕します。 ...

2

この記事では、ブラックフライデーでどの商品が売れているのか、Amazonの売れ筋ランキング(各日12時時点)を基にまとめています。 今年のブラックフライデーでは、「さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を。 ...

3

「Echo」「Kindle」「Fire TV」などのAmazonデバイス製品は、Amazonのセール時を狙うと、普段よりもお得に購入することができます。特に、プライム会員限定セール「プライムデー」や「 ...

4

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、月額定額制のオーディオブック聴き放題サービス「Audible(オーディブル)が3か月99円で体験できる新規入会キャンペーンを開催中です。キャン ...

5

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、音楽聴き放題サブスク「Amazon Music Unlimited」の月額料金が3か月無料となるブラックフライデーキャンペーンが開催中です。キ ...

6

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」の月額料金が3か月99円となる太っ腹な入会キャンペーンを開催中です。キャンペーン期 ...

-カープ
-,