カープ

カープCSチケット開始10分で完売。ヤフオクにすでに出品している奴は、転売目的の購入が明白なのに…

【PR】このブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

しぐれ

ポイ活歴15年以上。現在は、dポイント(ドコモ経済圏)をメインで貯めています。ポイントサイト、キャッシュレス決済、スマホ、アプリ、ガジェット、購入した商品・サービスのレビューなどの情報を書いているブログです。

本日の午前11時からクライマックスシリーズのチケットが販売されました。

チケット取れましたか?

僕は見事惨敗です。

スポンサーリンク

CSチケット開始10分完売。全然つながらず完敗

マツダスタジアムで開催される「クライマックスシリーズ ファイナルステージ」のチケット販売が本日11時から開始したのですが、即完売となりました。

スポーツ紙のネット記事によると、開始10分で全試合完売となったようです。

チケット争奪戦を勝利した人は、おめでとうございます。

パソコン、スマホ、自宅電話からチケット購入を試みたのですが、プレイガイドのサイト、電話とも繋がらず、見事惨敗でした。とほほ…。

こんなことなら、「カープ「セ・リーグ優勝記念グッズ」が23日販売。ユニフォームなど全8種類が購入できるお店まとめ」を購入するために、行列に並んだほうがましでした。

球団公式サイトにも完売のお知らせが出ています。

コンビニにも長蛇の列ができ、オンライン端末でもアクセスできなかったようです。

午前11時にコンビニ、プレイガイドで発売。コンビニには早くから長蛇の列ができた。発売開始と同時に全国からアクセスが殺到したため、一部のコンビニでは発券システムがダウン。

引用元:【広島】CSチケット、10分で完売!アクセス殺到で一部で発券システムがダウン : スポーツ報知

ツイッターなどのSNSを見ると、カープファンの悲鳴がいっぱいです。

今回のチケット販売に関するカープ球団への不満として、抽選方式の方が公平だと思うが、なぜ先着方式で販売したのか。また、平日の金曜11時って日中働いている多くのファンは購入できませんよね。

先行販売は抽選方式で行い、残りのチケットを一般販売にすれば、不公平感は少なかったと思います。

レギュラーシーズンのチケットでさえ、プラチナチケット化していて、クライマックスのチケットは、即完売するのが予想できたはずなのに。

そして、転売問題です。

ヤフーオークションには、15時の時点で100件以上のチケットが出品され、軒並み高騰しています。マジで、転売ヤーどうにかしてほしい。

今日の時点で出品している人は、転売目的で購入したのが明白ですよね。

出品者の評価欄を見ると過去の取引歴を見れるのですが、試合チケットを頻繁に出品している常習犯がいます。こういう人ってダフ屋行為として摘発できないのですかね。

見事購入できたファンの人は、クライマックスシリーズの試合を楽しんでください。広島県外から応援に来る人は、早めに広島駅周辺のホテルを予約しておかないとすぐに満杯になりますよ。

チケット争奪戦に惨敗した僕は、クライマックスシリーズはテレビの前で応援することにします。

Amazonセール情報(11月27日更新)

Amazonセール概要

  1. 「ブラックフライデー」11月29日~12月6日まで開催中!
  2. オーディオブック聴き放題「Audible」が3か月99円!
    • 月額1,500円(税込)×3か月=4,500円(税込) ※3か月99円!
  3. 電子書籍読み放題「Kindle Unlimited」が3か月99円!
    • 月額980円(税込)×3か月=2,940円(税込) ※3か月99円!
  4. 音楽聴き放題「Music Unlimited」が3か月無料!
    • 月額980円(税込)×3か月=2,940円(税込) ※3か月無料!
  5. 電子書籍ストア「Kindle本・コミック」がお得!
    • 【最大15%還元】Kindle本(電子書籍)まとめ買いセール
    • 【最大70%OFF】Kindle本(電子書籍)セール
    • 【最大20%還元】講談社のKindleマンガシリーズ全巻まとめ買いセール
  • この記事を書いた人

しぐれ

ポイ活歴15年以上。現在は、dポイント(ドコモ経済圏)をメインで貯めています。ポイントサイト、キャッシュレス決済、スマホ、アプリ、ガジェット、購入した商品・サービスのレビューなどの情報を書いているブログです。

今週の注目記事

1

値上げ値上げで家計の負担は増すばかり。少しでもお得に食料品・日用品・家電製品を購入したいですよね? 近所のスーパー・ドラッグストア・家電量販店よりも安く購入できる大注目のセールが間もなく開幕します。 ...

2

この記事では、ブラックフライデーでどの商品が売れているのか、Amazonの売れ筋ランキング(各日12時時点)を基にまとめています。 今年のブラックフライデーでは、「さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を。 ...

3

「Echo」「Kindle」「Fire TV」などのAmazonデバイス製品は、Amazonのセール時を狙うと、普段よりもお得に購入することができます。特に、プライム会員限定セール「プライムデー」や「 ...

4

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、月額定額制のオーディオブック聴き放題サービス「Audible(オーディブル)が3か月99円で体験できる新規入会キャンペーンを開催中です。キャン ...

5

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、音楽聴き放題サブスク「Amazon Music Unlimited」の月額料金が3か月無料となるブラックフライデーキャンペーンが開催中です。キ ...

6

総合オンラインストア「Amazon.co.jp」において、電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」の月額料金が3か月99円となる太っ腹な入会キャンペーンを開催中です。キャンペーン期 ...

-カープ
-,